中京ダート1800mのコース傾向を統計的に分析しています。コースの波乱度やペース、枠番・脚質の有利不利、得意な種牡馬や騎手についてまとめています。
枠番による有利不利が明確で、スピードではなくスタミナが非常に重要なコースとなっています。
- 波乱度:平均・やや荒れ
- 平均ペース:ミドルからハイペース
- 枠番:内枠有利
- 脚質:逃げ・先行有利
- 得意騎手:三浦皇成・ 木幡初也 ・ 横山和生 ・ 浜中俊・ 高田潤 ・ C.デム 騎手
- 得意産駒:キズナ・ゼンノロブロイ・マクフィ・メイショウサムソン産駒
中京ダート1800m(外回り)のコース概要

出典:JRA公式サイト
直線様の途中からスタートとなり、第1コーナーまで約300mの比較的長い直線がある。そのため、位置取りがしやすく内枠にいても囲まれる可能性が低いため、内枠が有利な傾向がある。
ゴール前直線の長さは308mであり、中央4場のダートの中で最も短く、新潟や中京よりも短くなっている。そのため、差しが効きにくく逃げ・先行馬有利。しかし、ゴール前直線に入ったところで2.4mの登り坂があり、直線入り口から加速してパワーで押し切る必要がある。
要求される能力
| スビード | 1.0 |
| スタミナ | 5.0 |
| 操縦性 | 2.5 |
| 競走馬の能力が勝敗に直結する程度 | 2.8 |
- スピード:最高速度
- スタミナ:速度を維持し続ける能力
- 操縦性:騎手の指示通りに動く能力
※筆者の感覚では無く統計的に算出しています。
- チャンピオンズカップ(G1)
- 東海ステークス(G3)
- 名鉄杯(OP)
中京ダート1800mの傾向分析
それでは、中京ダート1800mのコース傾向を分析していきましょう。
平均配当|やや荒れ傾向
中京ダート1800mの平均配当は下記の通りです。全コース平均と比べてやや金額が高くなっていますがほとんど変わりません。ただし、平均値と中央値の差が大きいため、たまに大穴が開けられることがあることがわかります。。
配当の平均値・中央値(単位:円)

ペース|ハイペースになりやすい
レースのペースの割合は下記のようになります。ハイペースとミドルペースがそれぞれ約40%強となっています。ややハイペースになりやすいことがわかります。
第1コーナーまでの直線は約300mほどで比較的長く取られているものの、ダートコースの特徴として後続の馬は砂を被ることになるため先行争いがやや激しくなりハイペースになりやすくなっています。
レースペースの割合

枠番|内枠有利
枠番別成績は下記のようになります。
緩やかに右肩下がりのグラフとなっており、内枠有利であることがわかります。ダートコースの内枠は囲まれて砂を被る可能性がありますが、このコースはスタート後の直線が比較的長く取られており、またスタート直後にゆるやかな坂を上るため、各馬のペースが散けて位置取りがしやすく、その点、先行しやすい内枠が有利となっています。
なぜか4枠と6枠の複勝回収率が100%を超えていますが、その間の5枠が凹んでいるため、内枠が有利というわけではなく、不人気馬がたまたま好走した異常値の影響であることが考えられるため、とくに気にする必要は無いかと思います。
枠番別成績(勝率:左軸、回収率:右軸)


脚質|逃げ・先行馬有利
最終直線が410mと比較的長いため、差しの聞きやすいコースかと思いきや、逃げ・先行馬が有利なコースとなっている。第3コーナー前に緩やかな下り坂があり、ペースがやや落ちるため先行馬も一息入れることができるからでしょう。
脚質別成績 (勝率:左軸、回収率:右軸)


騎手| 三浦皇成・ 木幡初也 ・ 横山和生 ・ 浜中俊・ 高田潤 ・ C.デム 騎手
1勝以上の現役騎手について評価しています。
得意騎手としては、
三浦皇成・ 木幡初也 ・ 横山和生 ・ 浜中俊・ 高田潤 ・ C.デム 騎手
が得意となっています。
騎手別成績(50音順):総合適性は成績を統計的に総合したもの
| 騎手 | 総合適正 | 勝率 | 3着内率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
| ルメール | B | 19% | 48% | 62% | 87% |
| 三浦皇成 | A | 18% | 41% | 249% | 118% |
| 中井裕二 | D | 3% | 19% | 28% | 105% |
| 丸山元気 | C | 8% | 23% | 75% | 73% |
| 丸田恭介 | D | 2% | 4% | 7% | 8% |
| 亀田温心 | C | 4% | 12% | 358% | 117% |
| 内田博幸 | B | 19% | 26% | 104% | 193% |
| 加藤祥太 | B | 11% | 25% | 228% | 157% |
| 北村友一 | B | 18% | 46% | 72% | 90% |
| 原田和真 | D | 3% | 9% | 11% | 39% |
| 古川吉洋 | C | 8% | 23% | 62% | 83% |
| 吉田豊 | C | 17% | 33% | 52% | 57% |
| 吉田隼人 | C | 10% | 25% | 67% | 62% |
| 和田竜二 | C | 9% | 33% | 54% | 106% |
| 和田翼 | C | 7% | 18% | 158% | 100% |
| 団野大成 | C | 11% | 33% | 50% | 71% |
| 国分優作 | D | 3% | 16% | 119% | 79% |
| 坂井瑠星 | C | 8% | 35% | 85% | 120% |
| 城戸義政 | D | 9% | 14% | 62% | 55% |
| 大野拓弥 | B | 18% | 24% | 280% | 82% |
| 太宰啓介 | D | 10% | 14% | 126% | 52% |
| 富田暁 | D | 5% | 23% | 63% | 75% |
| 小崎綾也 | D | 7% | 19% | 34% | 49% |
| 小林凌大 | D | 8% | 8% | 57% | 14% |
| 小沢大仁 | D | 5% | 16% | 59% | 88% |
| 小牧太 | D | 9% | 21% | 53% | 42% |
| 山田敬士 | D | 3% | 13% | 38% | 61% |
| 岩田康誠 | C | 8% | 25% | 28% | 70% |
| 岩田望来 | B | 16% | 36% | 99% | 80% |
| 川又賢治 | C | 7% | 21% | 165% | 91% |
| 川島信二 | D | 4% | 8% | 120% | 36% |
| 川田将雅 | B | 18% | 39% | 55% | 62% |
| 川須栄彦 | D | 3% | 10% | 22% | 56% |
| 幸英明 | C | 9% | 21% | 93% | 68% |
| 戸崎圭太 | B | 23% | 40% | 109% | 65% |
| 斎藤新 | D | 8% | 19% | 53% | 53% |
| 木幡初也 | A | 6% | 8% | 1009% | 254% |
| 松山弘平 | C | 10% | 32% | 61% | 77% |
| 松若風馬 | D | 5% | 19% | 83% | 70% |
| 柴山雄一 | D | 5% | 14% | 105% | 91% |
| 柴田未崎 | D | 8% | 8% | 47% | 17% |
| 森一馬 | D | 8% | 17% | 57% | 43% |
| 森裕太朗 | C | 5% | 24% | 217% | 101% |
| 横山典弘 | C | 14% | 33% | 40% | 63% |
| 横山和生 | A | 14% | 29% | 629% | 175% |
| 横山武史 | D | 3% | 21% | 5% | 59% |
| 武豊 | B | 15% | 42% | 47% | 90% |
| 永島まな | D | 7% | 7% | 39% | 9% |
| 池添謙一 | D | 4% | 15% | 33% | 57% |
| 泉谷楓真 | C | 10% | 22% | 78% | 94% |
| 津村明秀 | D | 4% | 17% | 37% | 48% |
| 浜中俊 | A | 15% | 54% | 74% | 147% |
| 田中健 | C | 7% | 25% | 54% | 175% |
| 田辺裕信 | D | 3% | 18% | 6% | 45% |
| 石橋脩 | D | 6% | 6% | 36% | 11% |
| 福永祐一 | B | 21% | 38% | 95% | 68% |
| 秋山真一 | D | 8% | 19% | 37% | 75% |
| 荻野極 | D | 6% | 18% | 29% | 55% |
| 荻野琢真 | C | 7% | 20% | 61% | 147% |
| 菱田裕二 | D | 7% | 17% | 60% | 58% |
| 藤井勘一 | C | 6% | 21% | 77% | 149% |
| 藤岡佑介 | C | 12% | 37% | 60% | 72% |
| 藤岡康太 | C | 12% | 30% | 102% | 86% |
| 藤田菜七 | D | 1% | 14% | 4% | 34% |
| 西村淳也 | B | 10% | 33% | 212% | 109% |
| 角田大和 | D | 5% | 19% | 92% | 88% |
| 酒井学 | D | 3% | 8% | 74% | 34% |
| 長岡禎仁 | D | 2% | 4% | 8% | 22% |
| 高倉稜 | D | 4% | 6% | 38% | 44% |
| 高田潤 | A | 20% | 60% | 122% | 168% |
| 鮫島克駿 | C | 8% | 28% | 45% | 67% |
| 鮫島良太 | D | 4% | 20% | 46% | 91% |
| 黛弘人 | D | 2% | 12% | 219% | 81% |
| C.デム | A | 25% | 50% | 63% | 74% |
| M.デム | C | 9% | 34% | 31% | 56% |
種牡馬|血統はそれほど関係ない
同コースで1勝以上しており、20レース以上出走した産駒馬をもとに計算しています。
明確に得意としている産駒はいませんが、総合成績が良いのは、
キズナ・ゼンノロブロイ・マクフィ・メイショウサムソン産駒となっています。
種牡馬別成績(1勝・20R以上出走:50音順) :総合適性は成績を統計的に総合したもの
| 種牡馬 | 総合適正 | 勝率 | 3着内率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
| Tapit | D | 5% | 30% | 7% | 64% |
| アイルハヴアナザ | D | 5% | 19% | 20% | 58% |
| アグネスデジタル | C | 8% | 31% | 64% | 86% |
| エスポワールシチ | C | 10% | 34% | 72% | 142% |
| エピファネイア | D | 3% | 17% | 41% | 64% |
| エンパイアメーカ | C | 8% | 30% | 63% | 84% |
| オルフェーヴル | C | 8% | 32% | 42% | 69% |
| カジノドライヴ | C | 11% | 19% | 69% | 60% |
| カネヒキリ | D | 8% | 16% | 118% | 70% |
| キズナ | B | 10% | 29% | 382% | 159% |
| キングカメハメハ | D | 7% | 23% | 54% | 63% |
| キングヘイロー | C | 10% | 20% | 280% | 92% |
| キンシャサノキセ | D | 4% | 19% | 9% | 55% |
| クリエイター2 | D | 5% | 14% | 32% | 33% |
| クロフネ | C | 9% | 26% | 44% | 55% |
| ケイムホーム | C | 8% | 31% | 18% | 123% |
| ゴールドアリュー | C | 7% | 23% | 42% | 83% |
| サウスヴィグラス | C | 4% | 11% | 332% | 99% |
| シニスターミニス | C | 11% | 26% | 100% | 104% |
| シンボリクリスエ | D | 8% | 22% | 41% | 59% |
| ジャスタウェイ | C | 7% | 21% | 102% | 97% |
| ジャングルポケッ | C | 9% | 18% | 372% | 82% |
| スズカフェニック | C | 17% | 29% | 65% | 80% |
| スズカマンボ | D | 3% | 14% | 18% | 31% |
| ステイゴールド | C | 12% | 25% | 118% | 62% |
| ストロングリター | C | 9% | 22% | 80% | 73% |
| ストーミングホー | C | 9% | 30% | 122% | 97% |
| スマートファルコ | C | 6% | 16% | 181% | 93% |
| ゼンノロブロイ | B | 8% | 16% | 709% | 223% |
| タートルボウル | D | 10% | 13% | 123% | 72% |
| ダイワメジャー | C | 9% | 22% | 98% | 65% |
| ダンカーク | C | 14% | 34% | 87% | 120% |
| ディープインパク | C | 14% | 26% | 122% | 70% |
| ディープスカイ | C | 3% | 24% | 11% | 123% |
| ディープブリラン | C | 5% | 24% | 24% | 107% |
| トランセンド | C | 14% | 27% | 38% | 73% |
| トーセンホマレボ | C | 10% | 28% | 83% | 71% |
| ドゥラメンテ | C | 11% | 32% | 51% | 54% |
| ネオユニヴァース | C | 10% | 22% | 44% | 109% |
| ノヴェリスト | D | 5% | 14% | 58% | 50% |
| ハーツクライ | D | 7% | 22% | 54% | 60% |
| バトルプラン | D | 5% | 16% | 28% | 68% |
| パイロ | D | 5% | 21% | 35% | 85% |
| フリオーソ | D | 7% | 16% | 35% | 26% |
| フレンチデピュテ | D | 5% | 11% | 61% | 24% |
| ブラックタイド | D | 6% | 18% | 28% | 87% |
| プリサイスエンド | D | 4% | 19% | 23% | 69% |
| ヘニーヒューズ | C | 9% | 31% | 67% | 82% |
| ベルシャザール | D | 3% | 13% | 49% | 110% |
| ホッコータルマエ | C | 8% | 23% | 26% | 111% |
| マクフィ | B | 15% | 35% | 154% | 101% |
| マジェスティック | C | 12% | 33% | 163% | 97% |
| マンハッタンカフ | C | 11% | 27% | 181% | 78% |
| メイショウサムソ | B | 13% | 20% | 399% | 143% |
| メイショウボーラ | D | 7% | 13% | 75% | 43% |
| ヨハネスブルグ | C | 18% | 33% | 110% | 53% |
| ルーラーシップ | C | 9% | 25% | 50% | 57% |
| ローエングリン | D | 9% | 23% | 28% | 41% |
| ロージズインメイ | D | 4% | 20% | 66% | 65% |
| ロードカナロア | C | 8% | 28% | 93% | 86% |
| ワイルドラッシュ | C | 9% | 29% | 22% | 71% |
| ワークフォース | C | 11% | 26% | 54% | 83% |
| ヴァーミリアン | D | 6% | 18% | 101% | 64% |
| ヴィクトワールピ | D | 2% | 17% | 7% | 47% |
まとめ
スタート後の直線が長く先行争いは緩いかと思いきやハイペースになりやすく、またゴール後の直線が長いため差しが効きやすいかと思いきや逃げ・先行馬が有利なセオリーとは異なる傾向を示すコースとなっております。
第4コーナー後にキツい上り坂があり、そこからさらに長い直線を経てゴールとなるため、スタミナが非常に試されるコースとなっています。データ的にはスタート後や上り3Fの速さはそれほど成績と関係がなく、ただひたすらにスタミナが重要なコースです。
- 波乱度:平均・やや荒れ
- 平均ペース:ミドルからハイペース
- 枠番:内枠有利
- 脚質:逃げ・先行有利
- 得意騎手:三浦皇成・ 木幡初也 ・ 横山和生 ・ 浜中俊・ 高田潤 ・ C.デム 騎手
- 得意産駒:キズナ・ゼンノロブロイ・マクフィ・メイショウサムソン産駒
中京競馬場のその他のコース
芝コース
ダートコース